〒573-0022 大阪府枚方市宮之阪3丁目5-40
(京阪電車:宮之阪駅出口から徒歩30秒/駐車場:院前に3台有り)
受付時間
プラズマ療法とは、東大研究員だった田丸 滋先生が開発、自身の末期がんの治療を目的に開発した、プラズマパルサーとプラズマウォーターを使用して健康をサポートするものです。
簡単にいうとプラズマ療法は
電子とNO(一酸化窒素)を体外&体内から補い、免疫と体温を上げ細胞レベルから元気を取り戻すための療法ということになります。
※当院では治療用ベッドで行います。
この異次元のプラズマウォーターの特徴は、特殊技術で一酸化窒素(NO)をプラズマの状態で溶かし込んでいることです。(特許取得済み)
ルイス・J・イグナロ博士が「一酸化窒素(NO)を体内に取り込めば、あらゆる病気が治ってしまう」という理論を実証したことで、1998年にノーベル賞を受賞しました。その理論を形にしたのが、このプラズマウォーターです。体に電子を打ち込むプラズマパルサーのみの場合は、2~3日間その働きが持続します。それと同時に、ご本人の酸化還元電位に合わせたプラズマウォーターを作り、それを飲むことによって働きや効果が長持ちします。
ご新規の方は初めに身体の状態などをお聞きしたうえで施術方針や頻度を決めていきます。(基本は週に一回ですがご相談のしたうえで決めます。)
その際にもプラズマ療法の説明させていただき、疑問点などお聞きしております。(約30分)
問診・カウンセリング後にパルサーを照射します。
着衣のままベッドに横になっていただき、パルサーを必ず右側にし、パットの定位置は鼠径部、骨盤付近各2枚を当てます。(約30分)
プラズマパルサーで作られたお客様専用のプラズマウォーターを持って帰っていただき、1週間かけて飲んでいただきます。
継続することによって基礎体温の上昇と免疫力を高めることを図ります。
・新陳代謝向上(老化防止)
・生合成の向上(細胞再生の向上)
・抑制性神経調節作用の向上(神経バランスの改善)
・DNAリカーゼの作用向上
・糖新生作用の向上(糖尿病の改善)
・血管拡張作用(血流の改善、高血圧の改善、心臓発作・脳卒中の危険性低下、糖尿病の改善、アルツハイマーの改善など)
・活性酸素の除去
・体力・体調が気になる方
・冷えを改善したい方
・不眠・うつっぽいなど自律神経不調の方
・美容が気になる方
・若々しさを保ちたい方
・ダイエットを目指す方
・更年期でお悩みの方
・ストレスを緩和したい方
・肩こり、腰痛、など痛みを和らげたい方
・アトピーや免疫症状でお悩みの方
・認知症を予防したい方
・高血圧、糖尿病など生活習慣病(ガン含む)を予防したい方
・疲れを早く取りたい方
・温活、妊活の方
・持久力を維持、向上したいアスリートの方
・趣味、運動を長く楽しみたい方
・・・・等々
※当院では治療ではなく、健康的に生活できるようサポートいたします
※プラズマ療法についてさらに詳しく知りたい方は
下記の書籍を参考にして下さい。
※画像をクリックで購入画面へ
【統合医療でがんに克つ】 2021年4月号にプラズマ療法が特集されました!
〒573-0022
大阪府枚方市宮之阪3丁目5-40
京阪電車:宮之阪駅出口から徒歩30秒
駐車場:院前に3台有り
9:30~12:30/15:30~19:00
日・祝・木・水曜午後