夜眠れない!常に眠たい!あなたは隠れ不眠症かも…(大阪枚方)
不眠症に悩まされていませんか?
あなたは質の良い睡眠をちゃんととれていますか?
うつ病や自律神経失調症の方にも多いと言われている不眠症。
眠ろうとしてもなかなか寝付くことが出来ず、
睡眠も浅くなり、夜中に何度も目がさめる。
いつからあなたは眠れなくなってきたのでしょうか?
不眠症なので睡眠薬の力を借りています…
不眠症で悩まされている人は
成人の4人に1人と言われていますが、
実際に自分が眠れない体験をすると、本当に辛いですよね。
不眠症は周りから理解してもらえず、本人にしかわからない悩みです。
中には、睡眠薬に頼って寝ている人も多いのではないでしょうか?
不眠症の症状として
☑寝つきが悪くなかなか眠れない
☑夜中に何度も目が覚めてしまう
☑もっと寝たいはずなのに朝早くに起きてしまう
☑起きたあとも熟睡した気分になれない
☑眠れないと不安になりお薬に頼ってる
☑日中に眠気に襲われる
不眠症になる原因とは?
不眠症の原因は、自律神経の乱れと副交感神経の働きに深い関係があります。
自律神経は交感神経と副交感神経との二つがあり、副交感神経が働くことにより眠ることができます。
しかしストレスが過剰にかかると副交感神経が正常に働けなくなり、
眠ることができない、熟睡ができない、疲れがとれない、
身体はしんどくて疲れていても全く眠ることができない状態に・・・。
やがて睡眠薬に頼ることになってしまいます。
当院では不眠症で悩まれている方にも自律神経の働きが元気な状態に戻るように
脳幹調整の施術を行っています。
自律神経系の症状は当院が最も得意とする専門です
朝起きてから頭がぼっーとする。疲れもほとんど取れていない。
ストレス社会と言われ、不眠症で悩まされている人は非常に多いです。
眠れないことを病院で診てもらうと
睡眠薬を処方される方がほとんどです。
なぜあなたは不眠症に悩まされているのでしょうか?
その原因が分からないまま睡眠薬に頼っていませんか?
不眠症を我慢し続けているが、一向に良くならない…
「このまま一生、症状と付き合っていくしかない」と諦めていませんか?
自律神経、睡眠中枢は脳幹がコントロールしています。
脳幹が閉まっていると自律神経のバランスが乱れ、心と身体もうまく働けなくなるのです。
◆もしあなたが不眠症で悩んでいたら
1人で悩まずお気軽にご相談ください。
きっとあなたのお役に立てると信じています!
ご縁に感謝!!
宇佐美太基